Loading...
Resolume攻略&知識VJ

Resolume購入後から利用までのガイドライン

こんにちは、szkです。

ブラックフライデーで今年も新しいResolume使いことResolumerが増えた気配を察知したので購入後のガイドラインを記載しようと思います。

0.そもそも購入するには

まず購入してない人は購入しておきましょう。
11月末になるとブラックフライデーが開催され50%OFFで購入が可能になる期間があるのでこの時期がおすすめです。

 

1.ライセンスの購入後の設定やチューニングについて

購入ができたらライセンス導入、そしてあらかじめResolumeの全体設定をしておくと捗ります。
チューニングに関しては実際に利用した結果、コンポジションが重いなぁと思ったタイミングでも設定可能ですので都合のいいタイミングで見てみてください。
尚、通常のVJ(高解像度のモニターやLEDを使わずプロジェクターでやる)でしたらコンポジションサイズは720p程度で十分です。
パフォーマンス的にも1080pと比較してかなり機敏に動くのでこれをやるなら最初のうちがお勧めですよ。

ライセンス導入

 

 

ライセンス導入後のチューニング(任意)

 

2.VJ素材の取得

 

すでに持っていれば良いですが、VJ素材をこれから集めるぞという人はここらへん見ておけば良いと思います。

Beeple

https://www.beeple-crap.com/

言わずと知れた3DCG系のカッチョイイVJ素材を頒布しているサイト。
無料で利用率も高く、思想の強いVJからは「あっ!Beeple素材なんて使って!」といわれるかもしれないが、僕はジャンジャン使えばいいと思います。
自分の表現したVJが別にあるなら手放せばいいだけだと思うので・・・

SabaLeoN VJ Footages

SabaLeoNでも無料のVJ素材を配布しています。
比較的使いやすい部類の素材だと思うのでスターターセットとして使ってみてください。

 

szkhavenVJ素材集

アニメーションと実写素材メイン。
有料のものも含まれますが。よければ見てみてもらえると嬉しいです。(宣伝

Booth

https://booth.pm/ja

Pixivが運営する国内同人通販サイト。VJ素材購入しようとしたときにおすすめのサイト。
現役のVJさんが頒布してるので定期的に目を通すと良いです。
「VJ Footage」や「VJ素材」で検索すると引っ掛かります。
基本は有料ですがたまに気前のいいひとが無料だったり格安だったりで頒布してます。。

Resolume

https://resolume.com/footage

ResolumeのサイトでもVJ素材が頒布されています。有料ですがResolumeの審査が入るのでクオリティは高いものが多め。

VJLoops

https://www.vjloops.com/

海外サイト。上で紹介したResolumeのサイトで配布されているものもこっちだと少し安かったりします。
海外通販に抵抗が無い方はおすすめです。
基本有料ですが、一部Freeのものもあったりする。

ニコニコモンズ

https://commons.nicovideo.jp/

意外と穴場。無料で利用可能のものもあります。
しかし利用規約で「ニコニコのみで利用可」となっているものもあるので気を付けよう。

その他:作る

AdobeやAviutlなどのソフトウェアで映像を作れる人は自分で作るというのも大いにあり。
ついでに作った素材を上記サイトで頒布すればお小遣い稼ぎになるかもしれません。

3.VJ素材の変換

Resolumeを使う以上、これは絶対に忘れてはいけないこと。

Resolumeは映像の再生形式がDXVフォーマットで最も輝く。
逆にMP4で再生すると「Resolumeたいしたことないな」と悲しみに暮れることになるので絶対に忘れずDXVへ変換しよう。

絶対にだぞ!!(念押し

今はAlleyという付属ソフトで一括返還が可能だ。

 

 

 

4.利用してみる

 

ここまできたらあとは素材を読み込んで自由にResolumeを使ってみましょう。
▼わからないことがあった場合は公式のマニュアルを読めば大体解決できるぞ!

公式:Resolume support(日本語版)

▼また、当サイトでも変な使い方やエフェクトの効果の紹介をしているので良ければみてやってください。
わからないことや不備があればコメント頂けると幸いです。

以下は「よく読まれてるページ」になります。

 

 

また、わからないことややりたいことの実装は、もちろん自分で試してみたうえで、ですが
TwitterのResolume戦士やこのブログのコメントに記載したりすると答えが手に入るかもしれません。

5.アップデート等

Resolumeは大体四半期に1度アップデートがされています。
公式ブログで通知されるのでパッチ―ノートを読んでめぼしい機能があればアップデートするなどしよう。

 

それでは、皆様よいResolumeライフを!


 

ランキングアップにご協力いただけると幸いです。
にほんブログ村 音楽ブログ DJ(クラブ・ディスコ)へ
にほんブログ村