szkがVJやITや、趣味のゲームや自作PCのはなしをするところ。最近バイクをはじめた

ジェベル200君エンジンオーバーホール作戦:その5~完結編:試走を終えて~

完結編です。

前回の

乗っていこう

というわけで、組付けたエンジンにエンジンオイル交換したところまでやったのが前回だ。

今回はさっそく乗っていくところからやっていこう。

エンジンオイルが規定量入っているか。またその量を確認しておく。
ちなみにDF200のエンジンオイルクーラーがついている場合、そこに滞留したオイルが落ちて車でかなり時間がかかるので注意だ。
規定量ぎりぎりまで入れてしまうと一度暖気して戻すとオイル量が増えて超過するぞ(1敗

さて、それでは乗ってみよう。

換装した感想

良い。

今回この腰上OHを実施した理由はエンジンの異音だったが、これは消えた。
さらに、走行時の金属ノイズも消えたほか海外のDR200SEの新車の音に近くなった。

これは成功と言えるだろう。

ガソリンが古いせいとスロットルケーブルが下手ってるので若干レスポンスが微妙だが、これはキャブの取り換え時に対応するとしよう。

一旦エンジンはおしまい!閉廷!

ポジションライトつけると途端に令和バイクっぽくなって良いな。
これもつけてよかった。

この記事を書いてる人→

szkのアバター

▼検索


▼カテゴリアーカイブ

▼人気記事

▼月別アーカイブ


コメント、ご意見ご要望は「マシュマロ」からお願いします。
(ブログの記事に関連する内容の場合は記事タイトルも平気おねがいします。)