というわけでやっていきます。 あっ、もちろんいつもどおりの自腹レビューなので企業案件でもなんでもないぞ。 Natureってなんだっけ さて、まずタイトルの「NatureRemo E」ですが、このブログ 続きを読む
カテゴリー: スマート家電(IoT)
好きな時計のヘッドが使えるSONY”wena3″使ってみたレビュー
こんにちは、szkです。 前段 ガジェット、IoT製品と続きウェアラブルデバイスはかねてからほしかったのだが、 ずっといろいろな制約でXperia Ear Duoのみをウェアラブルデバイスとして採用し 続きを読む
wena3のSuica新規発行&JREポイントへのカード追加
wena3にSuica追加する手順です。 ※EdyとQuicPay、IDは初期設定にIphoneが必要ですが、SuicaはAndroid端末のみでも新規発行可能です。 Suicaの新規発行と設定 1. 続きを読む
Qrio Lock(キュリオロック) Q-SL1を4年使ってQ-SL2に買い替えたインプレ
こんにちは、szkです。 年々早々レビュー記事ってのもあれなんですがやっていこうと思います。 さて、szkの住んでいる家は割とスマート家電が実装されてて便利化されている、というのは過去の記事を見ていた 続きを読む
NatureRemoが便利という話
こんにちはszkです。 4月に買ったけど紹介で来てなかった系のアイテムの話を 春ごろにPhilipsHueの記事を書いたと思いますが、この時に同時に購入していたスマート家電グッツがあります。 それがN 続きを読む