こんにちはszkです。
4月に買ったけど紹介で来てなかった系のアイテムの話を
春ごろにPhilipsHueの記事を書いたと思いますが、この時に同時に購入していたスマート家電グッツがあります。
それがNatureRemoです。
◆NatureRemoとは
・いわゆる「スマートリモコン」、赤外線リモコンで動く機器ならなんでも動かせる
・普通のスマートリモコンと違うところ1:LANに繋がり外から制御可能
・普通のスマートリモコンと違うところ2:↑の機能のおかげでスマートスピーカーと連動可能
・普通のスマートリモコンと違うところ3:温度計や人感センサーを搭載し、それをトリガーにリモコン操作可能
センサー付き+LANというのが強み、しかもIFFT連携可能。
様々なスマート家電のセンサーとして機能できます。
LAN連携するために「〇〇クラウド」みたいな余計なオプション製品を買わなくていいのも〇。
◆外見
外見はシンプルな白い外見。
真ん中の丸い部分をタップすると青い円が光ります。クール。
箱はこんな感じ、スタイリッシュ
あけるとこんな感じ。
◆設置方法
設置方法は以下に気を付けましょう。
1:赤外線が各家電に届くところに置く。
→部屋の中心かつ天井付近or壁がおすすめ。
2:気温がなるべく室内と近いところ&差が少ないところに置く
→これはマストじゃないです、あとから補正もできるので。
また、もう一つ注意点は、LANケーブル等は不要ですが、給電方式がMicroUSBケーブルの為
天井に付近に設置する場合は、延長を行うためのケーブルを工夫する必要がありました。
◆使用パターン1 普通に使う
使ってみます。
まず、設定にはスマートフォンのアプリ導入が必須です。
設置する段階で必要になるので、既にNatureの設置が終わってる前提で話を進めます。
アプリを起動して「新しい機器を追加する」をタップ
リモコンの電源ボタンを押せと言われます。
押すとボタンが登録されます。
プリセットが無いとこれだけ登録するのに5回登録が必要になる。
有力企業の製品だと電源ボタンを押した時点で機器を自動判別し、プリセットを読み込んでくれます。
面倒じゃないのありがたい。
ちなみに我が家で使っているエアコン、DAIKIN AC008は2011年の機種にも関わらずプリセットがありました。
やったー。
プリセット登録があるとのように見やすい見た目になる
使うときは設定したボタンを押すだけ。
押すと「送信完了」と出てRemoから赤外線を飛ばしてくれます。
スマートフォンを学習リモコンのように使える(しかも家の外からでも)ので、常にスマートフォンを持ってる人にはこれだけでも十分便利だと思います。
・スケジュールや条件を付けてリモコン制御する
Remoは時間帯によるスケジュールや、持ち主がGPS範囲内に入った/抜けた
さらに今年の夏からは特定の温度以下/以上になったとき
部屋が暗くなったとき、人の動きを察知した時をトリガーにして
リモコンを飛ばすことが可能です。
例:朝6:50になったらテレビをつける
例:見たいテレビ番組の時間になったら自動的にチャンネルを変える
例:温度が〇度以下になったらエアコンをつける。〇度以上になったら止める
◆使用パターン2 Googleアシスタントと連携する
RemoはGoogleアシスタントに対応しています。
設定はGoogleHOMEアプリから行えます。
【基本命令】
□エアコン
・エアコンをつけて/消して
・温度を下げて/上げて
・強くして/弱くして
・冷房にして
・暖房にして
※機種によっては使えない命令アリ、IFFFTやカスタムルーティンを使って調整しましょう。
□その他の機器(IFFFTが必要)
エアコンやプリセット対応機器についてはRemoとGoogleHOMEで対応可能ですが、
それ以外の通常登録したボタンについてはIFFFTから操作が必要となります。
IFFFTでthat登録するときはこのようにボタンの一覧が出てきます。
◆使用パターン3 IFFFTトリガーにする
RemoはIFFFTに対応しています。
が、なんとThatだけでない。
トリガーとしても使えるという万能ソリューションです!
使えるトリガーは以下の通り。
・温度が〇度以上になった時
・温度が〇度以下になった時
・湿度が〇%以上になった時
・湿度が〇%以下になった時
・部屋が明るくなったとき
・部屋が暗くなったとき
上を他のスマート家電と組み合わせることでいろんなことができます。
例:温度が〇度以下になった時(Remoのトリガー)、リモコン非対応のストーブをつける(Tp-Link105を使用)
TP-link105:公式サイト
例:人感センサーに反応があった時(Remoのトリガー)、PhilipsHueの電源をつける
等々、センサーを用いて様々なアクションが起こせるのでお勧めです。
と、様々なセンサーを搭載し幅広い条件を宅内に設定できるRemoNature。
温度計だけに機能をしぼったNatureMiniも発売してるようです。
皆さんもスマートハウス化の1手として使ってみてはいかがでしょうか。
コメントを残す