szkがVJやITや、趣味のゲームや自作PCのはなしをするところ。最近バイクをはじめた

本田さんちのストファイらゴンF(ついでにミニツーリングです)

チャーミングなカウルを引き下げて登場☆

はい、納車です。ということでCB250Fちゃんです。

といってもコイツはVT250の乗り換え先ではない。
Ninja250SL、つまりymkの乗り換え先バイクだ。

買い替えに至った経緯はシンプル、一言でいうとNinja250SLは初心者向けではないということ。
過去の記事でもNinja250SLの特性については語ったが、あらゆるところに記載されている「軽くて乗りやすい!」というのは大きなウソでありNinja250SLは利便性をかなぐり捨てたスポーツバイクだ。
逆に、シングルスポーツという点ではめっちゃ良くできたバイクだろう。
峠に首都高をただ走るだけでも面白く、サーキットなんて言った日には多分沼から抜けられない、そんなバイクなのだ。
大型アドベンチャーに普段のりし、たまに近場のサーキットで走りたい。そんなガチバイク勢に向けたバイクと言えよう。

ルックスにひかれてこれを購入したymkであったが、身長150㎝代の女子にこのバイクはつらすぎた。
サスは固く、ステップの位置は直下であるため足つきが悪い。
重心は高く、スポーツ走行に向いたその車体は逆に言えば取り回し時に倒れやすい。
そしてタンクはニーグリップしやすいような形状だが、男性では骨盤付近に当たるタンクも低身長女性では腰にクリーンヒット。
取り回し時がつらいという惨状。

・・・そう、つまるところNinja250SLのいい所が完全に裏目に出てしまった。
厳しい言い方をすると彼女にNinja250SLは向いていなかったのである。

購入当時は全くバイク未経験。「軽ければ乗りやすいだろう」という考えで購入に至ったがあれから約3年。
スパーダに2万キロちかく乗り、Ninja250SLや教習車のNC750L。他にもレンタル他人のバイク等々跨って「乗りやすいバイク」が分かってきた。

ということで選ばれたのがこのCB250Fだ。

知らない人からすればルックスも似ており、同じ単気筒で排気量も250㏄。
重量もCBのほうが若干量重いのだが、これが驚くほどに感覚が違う。
後程ファーストインプレは記載するが、CB250Fは見た目こそ(時期的にも)Ninja250SLと似ているものの中身は非常に紳士的。
Ninja250SLが軽量ライトSSの皮を被った野獣ならば、CB250Fはストファイの皮を被ったヨークシャテリアだ。
重心は低く倒れづらい。タンクの形状もフレンドリーで取り回しも楽。
バーハンのキレも良くオフ車までとはいかないものの、250CCの低排気量も相まって転回も楽々の取り回しのしやすさ。
あらゆる点で「はじめてのバイク」として有能な魅力が詰まっているのだ。

ちなみに、「素直にスクーターでも乗ればいいのに」という部分はごもっとも。
しかしあえて250㏄のMT車にしたのは理由がある。
スパーダことVT250は今年で32周年。いつ乗れなくなるかもわからない状態で冗長化をしておきたかったのだ。
将来的にVT250が引退したらその枠に750㏄の大型を入れれば、近場はCB250F。遠距離は大型と使い分けもできるだろうしな。
つまるところこいつは将来的なszkの乗車バイクにもなるというわけだ。

CB250FゲットRTA

というわけで、早速CB250Fを手に入れる迄のRTA、やっていこうと思います。

まずは、近場のSOXで現社確認し相場と所感を確認。
大体乗り出しで35~40万。くらいですかねぇ
乗らせてみて、まぁ大丈夫そうということもわかりました。

その日の夜からヤフオクで「CB250F 車体」で検索し張り付き競り合って購入し

ました。

無事CB250Fをゲット。
感想した完走ですが、今回はヤフオクでいい感じの車体が挙がってくるのが早く乱数に恵まれたため計画から納車まで10日でした。
今はコロナの影響でバイク需要が高まり、平均的な価格も高くなっているのですが、この年式のバイクを18万円で手に入れられたのはかなり運が良かったと思います。

さて、到着してから車体チェック。

エンジン始動ヨシ!
電装ヨシ!と基本的なところはオールクリア。
エンジンの始動時にセルの周りが若干弱いけど、これは多分バッテリーがヘタってるのとプラグ交換で良くなりそうな雰囲気がある。
年式的にセルモーターが原因ではないだろう。

あとは、恐らく屋外でシートをかぶせることなく長期放置した形跡がある。
タイヤは溝が余ってるのに若干硬化しひび割れし、チェーンはサビていた。
その他ブレーキはフルードもパッドもディスクも問題なさそうで
逆にタイヤとチェーンを交換してしまえば普通に走る分には問題ない上玉と言えるだろう。

この段階で陸運局に行きナンバープレートの発行だ。

まずは住民票が必要になるので区役所へ

そしてナンバープレートを発行する。
時間にすると1時間弱で手続きができる。
今回個人売にした理由としては、やはりコストが安いからだ。
過去にこの記事でも記載したとおりだけど、やはり自分でやると何かと安い。
SLは中古販売店で購入したのだが、今思うと手数料やらなんやらは自分で手続きできるなら削減できるし整備もある程度知識を身に着けた今なら自分で行ったほうがやはりコストパフォーマンスが高い。
なんなら、購入時点で3年落ちのタイヤを穿いていたり、バッテリーも同様の年式だったにも関わらずなんの警告も無しに「異常なし」で渡してくるのも料金に見合わないと思ったのもその理由だ。
やはり250㏄より下のバイクは個人売に限るぜ。

というわけでナンバー発行完了。

続いてその足でタイヤ交換とチェーン交換をするゾ。
バイク購入に関しては店で買うと高い、と言ったがパーツ交換に対してはその逆だ。
個人のバイク整備はじめ、NAPS、にりんかん諸々・・・
交換工賃安すぎません?

チェーン店は”その店で購入したもの”に限るもののタイヤなら前後交換して交換工賃は6,000円。
チェーン交換は3,000円だ。
自分がその値段でやるってなったら間違いなくやらない。それくらい面倒くさい。

というわけで平日有給ぶっぱで夕方のNAPに駆け込み交換・・・

・・・

 

しました(ました交換

装着先のタイヤはブリジストンのTS-100。
元が同じくブリジストンのDURO HS918なのでグレードとしては若干アップ。まぁドングリの背比べレベルだな!

TS-100の理由はとにかく安いから。
TS-100の特徴は年間走行距離が短い人向けのコスパ重視スポーツツーリングタイヤ。
現状Ninja250SLの走行距離を見ると年間5000㎞以下だし、用途にもピッタリだ。
そして前後セットで3万前半台、取り付け工賃含めても4万以下と非常にコスパがいい。

多用するようなら次に高耐久タイヤにすればいいかなという感じだ。
ラジアルタイヤは全然詳しくないんだけど、若干高く感じてしまうな。

やっぱ井上タイヤのRX-01って安くてグリップよくて高耐久で・・・コスパ最高の良くできたタイヤなんやなって。

チェーンは適当に江沼チェーンのEKチェーンに交換しました。

試走

ということで早速試し走りするぞ!
今回は夜間に川越まで走って往復約70㎞のコースだ。70㎞とか最早近所の散歩レベルである

SabaLeoNからアンソニーとEYOも巻き込み、さぁイクゾ

ファーストインプレ

ということでこの日+数日乗ったCB250Fの感想をば。

まず上にも書いた通りでめちゃくちゃ優秀(乗りやすい)バイクだなと感じた(小波感

イメージ的に単気筒はNinja250SLのせいですぐにノッキングするイメージがあったのだがCB250Fは割と雑なギアの繋ぎをしても許される感があり、低速ギアから高速ギアへ移るタイミングもバイクから急かされる感じが一切ない。
音も悪くなく、耳障りではない排気音にエンジン音もパラツインかと思うようなリニアな音が気持ちがいい。MC41を正直舐めていた。

158㎏の車重は満タン時は171㎏になる。元の軽さももちろんあるが、重心とエンジンのお陰か停車時、低速運転は信じられないくらい直立する。
逆に倒そうと思っても倒れないので急なカーブではしっかり減速することがマストだろうという感じだ。

今までセパハンのバイクにしか載っていなかったのでバーハンのバイクの姿勢は非常に楽。
乗ってて背中が付かれないことの快適さがここまでとは・・・
上では傾かないといったが、もちろんニーグリップして腰を捻ればちゃんと傾く。
そしてニーグリップがしやすいタンク形状がしっかり作られている。
カーブを曲がり切って放置すればもとに戻る。
このあたりは教習車のNC750に乗ったときの感覚に近いな。

タンク容量は怒涛の13L。燃費が30弱だと仮定すると満タンで平気で300㎞以上走れることになる。
コイツにグリップヒーターとキャリアを付けようものなら無限にどこまでも行けそうな気持にさせてくれる。
これが優等生バイク・・・

やはりCBの名を冠するだけあって総合的な出来が非常に良いジェントルマンバイクだ。
逆に言うと非常に優秀が故飽きそうだなというのもまた事実。

オールラウンダーでありつつ、セパハン、30年落ち故のキャプ車という癖を持ったスパーダ。
尖ったシングルスポーツのNinja250SLを最初に乗ってしまったが為に、癖のあるバイク以外乗ったときの感想がこうなるとは・・・
昔は分からなかったけど、今ならイタリア車に乗り続ける人の気持ちが少しだけ理解できる気がするな。

ほんへ

ということでほんへに戻ろう。

暗ぇ!

埼玉も川越迄行くと完全に田舎。
田畑溢れる一面のクソ緑は夜になると暗黒の魔境と化す。

そしてサバレ一行早すぎんよー。

最終的に置いてきぼり食らって遅着したのだった。

遅い?丁寧と言ってくれ。

sinoさん「丁寧過ぎる・・・」

というわけで川越のはつかり温泉に入って解散!
この時期は温泉も黙入浴推奨なのでなかなかコンテンツとして楽しみづらいところがあるな?

突然のたいたぬ氏リスペクト

割と中身が「密です!」だったのでさっさHi-C飲んで入ってずらかるぞ!


 

この記事を書いてる人→

szkのアバター

▼検索


▼カテゴリアーカイブ

▼人気記事

▼月別アーカイブ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です