szkがVJやITや、趣味のゲームや自作PCのはなしをするところ。最近バイクをはじめた

Ninja250SLにSHADのベースをつけたい その2

こんにちは、szkです。

その1から半年以上たってしまったけど先日お問い合わせを頂きました。
「その2ってありますか?」

ごめんなさい、完全に忘れてました。

今ここに半年前の知識を解放する!

[blogcard url=”https://szkhaven.com/2019/10/14/ninjasl250%e3%81%abshad%e3%81%ae%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%91%e3%81%9f%e3%81%84-%e3%81%9d%e3%81%ae1/”]

ほんぺ

SHADベースをGIVIフィッティングに装着

ということで早速前回の続きから。

前回はGiviのフィッティングに対してSHADベースが合わず、乗せたところで断念した。

今回はこの続きからやっていくゾ(半年前の記憶)

いきなり答え合わせとなるが、今回はホームセンターで厚めの構造部材を買ってきて↓のように装着した

この時それぞれの構造部材は支点を中心に回転してしまうが、最終的にベースで4点以上で止める為ガッシリ固定される。
この時は普通のナットで止めたがフランジナットや緩み止め機能の付いたナットで止めておいた方が良いかもしれない。

この上にSHADベースをおいて固定する。


※固定したときハンドル交換後で夜になってたので若干暗い

尚、下はこんなかんじで穴を使っている。
(赤色のアレは紛失防止でとりあえず入れてるだけなので使ってない…)
6点止めで固定しているので強度は問題なさそう。

ちなみに使ったネジは↓の通り

フィッティングに直接固定できないネジ穴がM6.直接固定はM8になっている。
できればM8で統一したかった。

ということで完成。

あれから、装着してはいるものの自身がNinja250SLに乗った時に若干これを搭載したことを後悔したりしなかったり。
Ninja250SLのウェイトバランスは非常に良く作られてるので荷物積んで走ると若干もったいない気がしてならない。

何はともあれ、色々あってキャリア搭載を断念したスパーダ君に再度キャリアを搭載したいという気持ちが強い…
ワンオフ、いくか、いきますか?


※ケースにベースは1つついてくるから気をつけろ!

この記事を書いてる人→

szkのアバター

▼検索


▼カテゴリアーカイブ

▼人気記事

▼月別アーカイブ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です