やったー!大型二輪免許手に入れたぞー! pic.twitter.com/oljWmArP6B
— VJサイレンスszk(すずき)@sabaleon (@szkP0151) July 13, 2021
はい、対戦ありがとうございました。
というわけで6月初頭から始まった大型二輪の取得が無事完了。
これで晴れてszkはこの世に存在する二輪という存在をすべて運転できるようになったぞ!
実は最近仕事がクッソ忙しくて皆さんご存じの通りこのブログの更新頻度も右肩下がりで廃墟寸前なのだが、この日は大事な試験ということで会社から有給を1日取得させてもらったぞ。
あっ、そうだ(唐突)
そういえば前回の普通自動二輪免許の時は「半日有給で併記できるか」試したなぁ。
目標はより大きく!ということで、今回は「1日有休で大型二輪卒業検定&免許併記&発行」済ませられるかRTAしてきたので記載していくぞ。
前提条件
さて、まずルールという名の前提条件だが次の通りだ。
・東京都在住であること(東京都の運転試験場を利用できること)
・東京都内、あるいは東京都近郊の教習所であること
さらに、卒業検定が平日の午後14時ごろまでに完了するスケジュールであること
上記を満たせない場合、残念ながらこの運転免許併記RTAに挑戦資格すらないので注意されたし。
ここで一番大事なのは「東京都在住」であることだ。
実は運転試験場の併記受付時間は都道府県によって異なる。
この中でも東京都は最長レベルの「平日9時00分~15時30分」の受付時間を誇る優秀な試験場をしかも3つも持っている。
一方隣の埼玉県は「平日13時~13時45分」というまさかの「45分間」という短さ、この時点で併記RTAがいかに厳しいものかお分かりいただけただろうか。
では早速走っていこうと思います。
再確認:併記に必要なもの
さて、過去に記載して最早このブログの人気記事No1の座を揺るがないものとしている「半休で普通二輪免許の併記はできる?手続きしてきた話(学科&技能免除@東京)」の記事を再確認して持ち物を確認しよう。
・既存の運転免許
・3800円(手数料)
・申請用の写真
・指定教習所の卒業証明書
大切なのは「併記の場合は住民票は不要」ということだ。
当日焦って区役所市役所に行く必要はないぞ!必要なのは「卒業証明書」だけだ。
卒業検定
ではまず、RTAクリアに必要不可欠なキーアイテムである「卒業証明書」を貰いに教習所に言って卒業検定を受けま
した。
合格もできてないのに1日RTAなんてできるわけないだろ!いい加減にしろ!
ということでこの日の感想は後日別記事で記載します。
あえて記載する事項があるとすれば、今回szkのお世話になった教習所である「飛鳥ドライビングカレッジ川口」は二輪卒業検定が11時~14時のスケジュールで行われる。
内訳は次のような感じだ。
11:00 集合
11:20 卒業検定の説明
11:50 コースへ移動
12:00 卒業検定実施
13:00 合格発表
13:30~書類発行や説明等
14:00 終了:解散
このようなスケジュールであれば、都内の運転試験場の受付時間である15:30までに間に合うだろう。
今回のルートは埼玉県川口の南部(荒川沿い)~東陽町なので移動時間が40分ほどかかる。
もっと近い教習所ならさらにタイム短縮ができそうだな!
移動
さて、免許更新をどこでやるかだが自分は前回行って実績があり、さらにC2でアクセスも良い江東区運転試験場ですかねぇ・・・
鮫洲と調布もあるけど、江東運転試験場に比べて距離がある。
なぁに、川口~東陽町はC2を使えばあっという間だ。
有休半日分の価値を考えたら540円なんて安い安い!とっとと行くぞ!
江東運転試験場
ということで到着しました。江東区の運転試験場です。
ここでバイク乗りの皆さんに嬉しいお知らせ!
江東区の運転試験場、車の駐車場はないが、なんとバイクの駐車駐輪は可能だ。
実際に行ってみると40台くらいは停まりそうな大きなバイク置き場が存在する。
駐輪場とは別枠で設けてあるのもポイントが高い。
ただ、注意があるとすれば「構内のエンジン始動はNG」ということ。
たいした距離ではない(30m位)が、手押しで駐車する必要があるのでクソデカ大型バイク乗りの人は注意しよう。
125㏄か、250㏄くらいで突撃するのが一番コスパ良さそうだな!
併記申し込み
さて、それでは早速併記していこう。
といっても2年前と流れは変わらない。
ということで、早速申し込みをし
ました。
詳しい流れは以下の記事を見てくれるとありがたいぞ。
[blogcard url=”https://szkhaven.com/2019/07/19/menkyo_nirin_heiki_tokyo/”]
さて、2回目ということもあり受付は10分ほどで終了。あとは待つだけ!
— VJサイレンスszk(すずき)@sabaleon (@szkP0151) July 13, 2021
上の記事との変更点
さて、2年ぶりの併記だったがいくつか情報のアップデートがあったので記載しておこう。
・支払方法に「クレジットカード」「電子マネー」が追加
なんと印紙とかいうクソみたいなシステムを現金直接可能にしてから数年、手数料の支払い方法にクレカと電子マネーが対応していた。
見た感じNanaco、ID、Suicaあたりは対応してそうだったぞ。
完全に不意打ちだったので思わず現金払いしたけど、電子マネー決済だったらさらにタイムの短縮が図れそうだ。
・平日午後は平日午前よりも手続きが早い
前回は平日午前に突撃したのだけど、今回は平日午後。
午前中は普通自動車の学科試験が開催しているため、手続き完了後の免許発行待ちで1時間弱またされることとなった。
午後は試験が無く、大量の人流が無いため発行までの時間が短い。時間にして約20分ほど。
なるべく短い時間で併記を済ませたいなら「平日午後」に行くことをお勧めするぞ!
やったー!大型二輪免許手に入れたぞー! pic.twitter.com/oljWmArP6B
— VJサイレンスszk(すずき)@sabaleon (@szkP0151) July 13, 2021
というわけでおわり!ありがとうございました!
ラップタイム
ということでラップタイムはこんな感じ。
10:10 家をでる
10:30 教習所到着
11:00 卒業検定
13:45 卒業証書受領
14:00 川口市~移動開始
14:43 江東区運転試験場到着
14:45 併記受付開始
14:55 受付完了(写真撮影まで終了)
15:23 運転免許証発行&受領
ということでタイムは5時間13分でした。
ちなみに、さらに最速を狙う人には「一発試験」というものもあるぞ。
みんなも軽率に免許併記しにいこうな!
コメントを残す