Loading...
ツーリングバイク関係

VT250スパーダで行く九州5泊7日ガバツー_3日目:宮崎から鹿児島へ

ということで3日目行くぞいくゾ

今日のルート

ということで今日はこんなルートを通っていくぞ。

佐多岬を目的地として鹿児島入り、その手前の海岸線をひたすら走り続ける形だ。
昨日に380㎞走って「もうやらない」とのどが乾かないうちに390㎞走ってるのもうわかんねーな。

宮崎から鹿児島へ

ということで早速走り出していく・・・前に

しまむらでヒートテックとセーターを買っておこう。
正直昨日の夜は凍えるほど寒かった。
現在の装備は
・下着
・Yシャツ
・ウルトラライトダウンジャケット
・KOMINEフルメッシュ

の4枚、まだYシャツとウルトラライトダウンの間に挟み込めるな!
てかこの写真指映ってるやんけ!

給油も行い再スタート

というわけで湾岸沿いをひた走る。
宮崎の湾岸沿いはなんかやたらヤシの木が植わっており南国風だ。
行く前に「千葉フォルニアみたいなもんだよ」と教わっていたがスケール感が違う。
かなり長い距離をヤシの木がお出迎えしてくれる。

そのあと暫く走り鹿児島との県境近くになると上のような日本的な海沿いの景色が広がってくる形だ。
太平洋と比べると海に岩が少ない景色。海も透明度が高く綺麗だ。
道は本州のそれとは異なり保線状況がめちゃくちゃ良い
どうやら九州の人は街づくりは道づくりと知っているようだな!

昼飯

ということで走り続けて約2時間。
昼飯は通り崖にやたら車が止まっていた町の定食屋さんに入ることにした。

宮崎県 最後の街日南市の国道220号沿いにある「大潮」さんだ。
この日の口は完全に魚介海鮮系となっていたため魚っぽい店に足を運んだ。

この店、すし屋のカウンターのような座席があり店主が料理を、奥さんとみられる女性がホールを担当しており家族経営のようだ。
「時間かかりますけどいいですか?」と聞かれたので承諾。

メニューはてっきり魚介系オンリーなのかとおもいきや「かつ丼」「天丼」「エビ丼」「カレー」などなど定食屋っぽいメニューも並ぶ。
今回は「さしみ定食(10切れ程度)」1200円を注文した

ハイどん

でげどん

多分10切れ程度といいながらそれ以上あるボリューム感。
そしてこの選択肢は多分失敗した

というのも、刺身はこの旅の中でも随一のおいしさだった。
特にタコが最高においしく無限にタコを食いたいと思える出来。
吸盤だけ細切れにしてあるのも最高だった・・・が、膳についてきた煮物がこれ以上にうますぎる

鶏肉とかぼちゃを甘く煮つけた煮物はこの店が「寿司専門じゃないぞ」と言わんばかりの激ウマ料理。
くそ・・・これは真の正解はかつ丼だったか・・・確かに周りのかつ丼注文率が高い・・・

かといってこのさしみ定食も値段コスパ高めで満足度高かったし、この度の中でこのシチュエーション以上に「2人に分身したい」と思うことはなかった。
次行ったときはかつ丼注文しよう。

ちなみに地元の人しかおらず店の中で飛び交うのは九州の方言。
まーじで何言ってんのか聞き取れねーぞ。

都井岬

ということ再び1時間弱走り、まずは宮崎の先端。都井岬に到着だ。
この都井岬はおそらくだが観光バスを除いて基本的には車、せいぜい自転車(勾配きつくてヤバそうだけど)で入場することになる。

というのもこんな感じで岬の入口に入場ゲートがあり「環境維持募金」という形で入場料金の支払いが必要となる。
募金なので拒否もできそうだが、まぁ100円程度良いだろう。
こういう時に2輪が安いと少しうれしくなるな?

中に入るとこんな感じの景色が広がる。
さて、さきほどの「募金」だが都井岬は日本で唯一”野生の馬が生息している”地域となる。
この募金はその保護費用なんだとか。

ちなみにゲートの後にはビジターセンターや道の駅的な施設。
さらに都井岬とその先端の灯台。さらに売店やトイレ。
民宿などもあり都井岬だけで半日以上は時間が使えるような感じだ。
先に言ってしまうと最南端の佐多岬よりも都井岬のほうがコンテンツ力は圧倒的に高いと思う

最南端にこだわらなければ個人的にはこちらの方がおすすめなので是非行ってみて欲しいところだ。

しかし、まだ晴れているが若干天気が怪しくなってきたな・・・

佐多岬

さて、いよいよ佐多岬に向かうのだが・・・

またしても結構距離がある。
ちなみに悲しきかな間の録画が失敗していたので写真は無し。
景色的には串間→志布志→大崎→鹿屋と街が続く地域で鹿児島湾に出てからは南大隅を最後に小さい街が点々としている形だ。
やはりここも町の密度が高く、鹿児島県内で話すと南大隅と県庁所在地の鹿児島市は120㎞程離れている。
関東換算すると神奈川県横浜市から地方を飛び越えて静岡県富士市当たりの距離になるのだが、1県でここまで距離が離れているにもかかわらずそれなりに大きい街として機能しているのは強さを感じるな。

というわけで佐多岬についたが到着したのは17:31。
なんと1分の差で売店のクローズに間に合わなかった。
信号に1つ掛かっていなければ間に合った時刻と考えると非常につらい。

まぁ、ステッカーが手に入らなかっただけなのではあるが収集品が手に入らなかったのは正直悲しいぞ。

ちなみに本当の最南端は歩いて2㎞ほど歩いていく必要がある。
日が暮れそうだしバイク乗り(クソデカ主語)は歩けないのでパスだ!パス!

とりあえずこれで本州と本土、二つの最南端をコンプリートだ。
本州最北端の宗谷岬は10年くらい前にやってるので残り自由到達可能な端は「国内最南端」(沖縄)「本州最北端(青森)」「本州最西端(山口)」「本州最東端(岩手)」と「本土最東端(北海道根室)」と「本土最西端(長崎)」くらいか、結構あるなオイ

時間的猶予がない中、さらに雨迄降ってくる始末。
ふえぇ~ん!どらえもーん!

というわけでそそくさと鹿児島市内まで移動する。
鹿児島やっぱでけーわ

ちなみに湾岸部は明日の明るい時間に通りたい。
今日はどうせ夜暗いし何も見えないだろうから内陸を霧島経由で 高速ワープだ。

尚高速道路のシーンはアップロード失敗していてロストした模様

けど、どうせ暗いしオーケ―です!

ということで今日もU35を使って2980円で東横インに泊まる。
去年のGoto以上に安いじゃねーかこれ

少しジャンキーな飯が食いたくなったので夜はラーメンでした。

というわけで続く!