最新記事
このカテゴリの最新記事
バイク関係
過去記事
このカテゴリの過去記事まとめ
ツーリング関係
- 主催不在初キャンプにバイクでいってみた話in道志
- VT250スパーダで行く四国横断&和歌山2泊4日ツー反省会
- 夏の終わりに山中湖目指す道志ツー~2020夏~
- 県跨ぎ解禁したから下道で那須塩原まで行ったら思ってたより遠かったツー
- 春の千葉君津ピザ食いツー
- Ninja250SLで行く春のガバガバ伊豆にいけなかったツー&SLのインプレ
- 都道449号線攻略ツー都内ベイサイド
- ヘイヴン民を1人バイク道に引き込んだので様子を見に行った
- 2019年年末走り納め名栗湖殴り込みツー
- 真冬に富士山を見に行く2019年走り納めツーリング
- 凍結前に秩父に行きたかったんだ2019初冬
- 北区バイクの民で行く山梨リアニ予習ツーリングほうとう付き
- 山梨に梨を狩りに行くバイク買って初めての超距離ツーリング
- 固焼きそばを食べに行く相模国民迎撃ツー(ついでにSony AS300試し切り)&ETC車載機の情報書き換え
- 荒川沿い夜走ツー&SK-466インプレ
- VT250 ウィンカー付け替え練習 & Ninja250SL納車練習ツー
- 初めてのバイク受け取り深夜ツー(相模原→王子)
整備関係
整備記事
- VT250 スパーダ君近代化改修:HONDAスポーツグリップヒーター装着
- 電圧不調対応VT250SPADAの電装周りの話
- スパーダ君近代化回収:USBソケット増やしてスマホマウント変えた
- VT250メンテナンス日記-スパーダ春の大メンテ祭り&サイドバッグの鍵取り付け
- VT250 スパーダ君近代化改修:電装系の変更と電圧系の装着
- VT250 メンテナンス日記-洗車とかカウル磨き他細かい所色々
- VT250 メンテナンス日記-スパーダ君始動不具合解消(フェールチューブ交換&同調)
- VT250 メンテナンス日記-スロットルワイヤー注油&ケースグリスアップ
- VT250 スパーダ君近代化改修:フロントとテールのLED化
- VT250メンテナンス日記-SPADA大メンテ大会(エアクリ交換/キャブOH)
- VT250メンテナンス日記-SPADA スパークプラグ交換
- VT250 ウィンカー付け替え練習 & Ninja250SL納車練習ツー
- VT250 スパーダ整備メモ:エンジンオイル&フィルター交換
- VT250メンテナンス日記-SPADAを初手整備したレポ
- VT250 スパーダ君整備手帳
Ninja250SL:コンフォート計画
- Ninja250SLコンフォート計画:サスペンションのプリロードを弱める
- Ninja250SLコンフォート計画:フロントフォーク突き出し調整&ハンドル交換
- Ninja250SLコンフォート計画:フロントウィンカーを貼り付け式にした話
- Ninja250SLコンフォート計画:ローダウンしてみた話
Ninja250SL:その他
バイク用品インプレ記事
- バイク用ヘルメットHUD「EYERIDE」 200㎞ツーリングで使用した2ndインプレ&感想
- バイクの車載工具見直し:なるべく機能を確保したまま小さくした
- 大きめサイズのトップケースSHAD SH45インプレ
- SK-819 CE Level2 Triple Knee Guard 脚部プロテクターインプレ
- 夏に向けた装備更新、KOMINEメッシュジャケット「JK-135」インプレ
- KOMINEの夏グローブ「GK-191」を買ったのでインプレ
- VT250近代化?改修-エアスクリーン(ai-net メータバイザー734)装着とインプレ
- バイク向けドライブレコーダー「ミツバサンコーワ EDR-21G」を取り付ける&インプレ
- 2019年度版バイクの冬服かったよインプレ
- 荒川沿い夜走ツー&SK-466インプレ
説明書を読まない人の為のSENA20S & SENA20S Evoクイックガイド
- 【準備編】説明書を読まない人の為のSENA20S 初期設定&FWアップデート方法
- 【準備編2】説明書を読まない人の為のSENA20S 携帯電話のペアリング
- 【接続編】説明書を読まない人の為のSENA20S & SENA20S Evo通話接続ガイド
- 【完全版】説明書を読まない人の為のSENA20S & SENA20S Evoクイックガイド
モトブログ関係
バイク記事その他
- 初キャンプ反省会&初心者向けあったほうがよかったアイテムリスト
- バイクにかかる初期費用ってどれくらい?って聞かれたから答える
- VT250 スパーダにリアキャリアをワンオフ依頼してみた【依頼編】
- コロナ禍の自粛における最近のバイク活動生存連絡
- 二輪の高速道路関係の話(なるべく安く乗る方法とか高速道路の乗り方とか)
- ヤフオクで買ったVT250 スパーダ(旧車)インプレ記事 近代バイクとの比較あり
- 半休で普通二輪免許の併記はできる?手続きしてきた話(学科&技能免除@東京)
- ぼくがバイクに乗ろうと覚悟するまで:初心覚書
- Re:ゼロから始めるバイク生活 バイク知識0のサラリーマンが普通自動二輪免許を取得するまでの道のり
教習所攻略メモ
バイク記事に出てくる登場人物
szk:このブログ書いてる人。整備とツーリングをどっちもやりたく旧車、VT250 スパーダを購入。バイクのほうがライダーより年上。
やみこ(ymk):szkの家に住んでいると思われる座敷童。背が小さいがフルカウルのNinja250SL(15年モデル)に乗る。よく転ぶ。
えんたん:えんたんは通称でenzirionが正式名称。szkの大学同期。バイク暦は約10年以上のベテラン。セロー250(05年モデル)に乗っていたが、2020年にXADVに乗り換えた。
えちくん:szkの大学同期かつ、えんたんの親友。バイク歴もえんたんと同等のベテラン。VFRとグロムが愛車。
fueno:szkのIT関係の友達。都内住みだが、関西出身でその時はバイクに乗ってた。バイクに乗る知り合いが増えたことからバイクに復帰。Ninja250Rが愛車。
otomako:szkの会社の後輩。szkとバイク暦は一緒。新車で新型HONDA レブル250を買った強者。翌年トライアンフスピードマスターへ乗り換えた。
EYO:SabaLeoNリーダー。szkに遅れて4か月後に免ナシから免許をスピード取得しバイクも購入。愛車はNinja400LE(2013)。
Anthony:SabaLeoNメンバー。EYOとszkに影響され免許取得。愛車はYAMAHA R25(2020年モデル)。
Post Views:
470